<ゲーム機レビューと補足>PS3 ダウンロード できない PSPとの連携ができないなど!わかっている範囲で記載します!

2022年4月30日でアフターサービスを終えたソニーのゲーム機PS3Playstation3

現在はPS Storeも縮小しており、ネットワークサービスもPS4、PS5へと移行しています。

それでも、PS3が現役だった頃に購入したPSアーカイブ作品などがあると思います。

それは今でもダウンロード可能です。ただし、ログインできているのにダウンロードできないという事象に襲われました。このことについて記載します。

また、2段階認証が導入されて以降はPSPへのデータコピーはできないようです。

PSPPSPで認証し、PSP本体から直接ダウンロードするしかないです。※ただし、PSPWi-Fiの規格が古いために、めちゃくちゃ時間がかかりますのでご注意ください。

ツイッター上に解決方法が記載してあたったので載せます。

これで解決する・・・らしいのですが、自分はこれでもダメでした。

一度、ネット上で機器認証をすべて解除し、メインで使っているPS4で認証しました。

※その際に2段階認証を有効にしています。

その後、テレビを買い替えたタイミングでPS3の設定を最初から行いました。

すると、ログインする際にQRコードが表示され「認証パスワードを作成しろ」となったため、スマホから認証パスワードを作成し、そのパスワードでログインしたところ、PSアーカイブ作品も普通にダウンロードすることができるようになりました。

前は何度試してもダメだったので、2段階認証認証パスワードの作成のタイミングが悪いとログインできているのにダウンロードエラーになるという症状になるようです。

画像のようにPSアーカイブソフト(画面のソフトはナムコアンソロジー1です)がダウンロードできてインストールもちゃんとできました。

ちなみにこの症状をソニーのサポートセンターに電話しても、まともな回答が得られないようです(ネットに書いてありました)

おそらく、その時点で「PS3はもうダメなんだ」と感じて諦めてしまう人もいるかもしれません。ネット上にあまり有力な情報がなく、ツイッターの投稿を見つけたのも偶然です。

ですが、PSアーカイブソフトなどきちんとお金を支払って購入したコンテンツです。

それを諦めるのはどうも納得がいきません。しかもプレミアがついて手に入らない(高すぎて買えない)ソフトなども存在します。

まとめとしては2段階認証の設定認証パスワードの入力を誤らないこと。

PSPをUSBケーブルでつないで機器認証してしまうとなんかマズい(実体験です)ので、PSPは絶対につながないこと。どのみちデータコピーもできませんので。

サービスは終了しましたが、PS3でも遊べるゲームがたくさんあります。

PS3でしか遊べないタイトルもありますので、諦めないでください。

実際、ダウンロードできて遊べています。参考になれば幸いです。