※追記あり<家電レビュー>アイリスオーヤマのFiona 32WB10PB 32型液晶テレビを買いました。楽天スーパーセールで安かった。BS視聴とアニメ録画用です。

 

楽天スーパーセールで23800円から4000円オフクーポンと貯まっていた期間限定楽天ポイント4500円分を使い、15000円程度で購入しました。

それは4月から始まるアニメ「僕の心のヤバイやつ(桜井のりお先生)」とかゾイドの最初のやつ(バンとかフィーネが出るやつ)の再放送が決定したりと、録画できる環境が欲しい!となたっため購入に至りました。

BSでやっているヒロシのぼっちキャンプが見たいのもあります。いつの間にかSeason6までいってました。もう自分でキャンプするのは諦めました。

さて、楽天スーパーセールで第一位に輝いていたアイリスオーヤマのテレビのレビューです。32型液晶テレビはサイズ的にちょうどいいと思います。

アイリスオーヤマはなぜ売れたのか。それは「顧客のニーズに応えたから」です。

家電業界は「わが社のブランドイメージで売るぞ」という強気な姿勢を崩さないメーカーが多いです。高いものは確かにいい品もあるんですが、昔の日本人のようにブランドで選ぶ時代は過ぎたかなと思っています。

”ニーズの多様化”という言葉があります。昔と違い、今の人たちはそれぞれ欲しい物が違っています。「車ならクラウン、テレビならソニー」なんて時代ではなくなっています。

アイリスオーヤマ機能を最低限にして価格を抑えて提供する という方法で顧客の声に応えています。さらにアイデア家電や一芸家電などを生み出し、支持を得ることに成功しています。今では売上も他メーカーを圧倒し、就職先としても人気になるほどです。

ここがすごいよ!Fiona 32WB10PB 

https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H103076

  • 価格が安い
  • VAパネルを採用
  • HDD録画対応(しかも録画用のUSB端子が2つ搭載されています)
  • 裏番組録画対応
  • ベゼル(枠)が狭いのでコンパクト
  • ゲームも普通に遊べる(ゲームモードや倍速駆動などはないが、普通に遊ぶ分には問題ないと思います)

ここがよくないよ!

  • スポーツ観戦には向かないかも・・・(激しい動きは苦手っぽい)
  • ヘッドフォン端子につなぐとノイズが乗ります←3月11日追記※2
  • ゲーム(格闘ゲームシューティングゲームFPSなどには向かない)※1
  • 番組予約録画時には電源を入れっぱなしにしてないといけない(主電源を切らなければOK)
  • 解像度が1366×768(ハーフHD)※40型ならフルHD(1920×1080)です。
  • HDMI端子が2つしかない(一つはARC対応)

※1 ゲームに向かないと書きましたが、それは”ガチ勢”向けです。そもそもガチ勢だったらゲームモードが優秀なレグザやLGの有機ELテレビ、倍速駆動が売りのモニターなどを購入すると思います。

※2 ノイズは結構でかいです。映像出力の調整などでもノイズが乗ってしまうみたいなので、光デジタル端子を用いてノイズを回避するしかなさそうです。

もう格闘ゲームをガチる人間じゃないので、多少遅延があったとしても気になりませんし、PS4で遊んでみましたが普通に遊べました。RPGシミュレーションゲームなら全く問題ないと思います。昔の液晶パネルと違ってだいぶ見やすいです。

写真で見るとかなり明るいですが、これでもバックライトを25まで下げています。

PCからHDMIで出力しています。40型でフルHDであれば問題ないはずです。32型のこの機種の場合は文字などが若干ですが滲んだように見えます。あくまでもPCモニターと比べて、ですので表示的には問題ありません。

※パソコン側でフルHD出力しているためです。試しに1366×768にしてみましたが、文字つぶれなど多少改善されましたが、作業領域が狭くなるのでフルHDのままでいいと思います。

試しにHDDへ録画してみました。使っている外付けハードディスクはアイ・オー・データの2TBモデルです。これで録画時間は約180時間と出ました。

レスポンスも良く、録画した番組もストレスなく視聴できます。

リモコンですべての操作が直観的にできる点も評価できます。ただ・・・

リモコンがロンゲスト(長いの最上級)とにかくリモコンが長い!いや、押しやすいけどね!ボタンが一つ一つ大きいのですが、ちょっと長すぎる(実物見るとビビります)

リモコンの反応は良いです(安いテレビだとリモコンの反応が鈍かったりするので)

テレビを見る、録画する、ゲームをするなどは安価ですが普通にできます。

録画した番組も簡単に見ることができますし、リモコンでの操作が容易なのでストレスなく見ることができます。ジャンル別にソート(並べ替え)できるのも良いです。

他には毎週録画といった簡単な条件であれば対応しています。

※追記※

ヘッドフォン端子は残念ですがノイズが乗ります。ゲーム音でごまかすことはできますが、無音時はかなり気になります・・・。幸い、光デジタル出力(角型)を備えておりますので、以下のリンクにあるような変換器を使えば大丈夫だと思います。

音量調整が可能な物のほうが何かといいでしょう。2490円ほどです。

 

アイリスオーヤマ恐るべし・・・。

メインでもいいですし、寝室用などの2台目にもピッタリです。

本体も軽く、また壁掛け用に穴がありますので専用マウントなどにも対応できます。

※購入の際にお調べください。

よくわからないブランドのテレビを買うより全然いいです。安価なテレビにはかなりマイナーなブランドの物があります。レビューなどを見てもあまりいい評価はありません。安かろう悪かろうがまかり通っている感じがあります。

とりあえず迷ったらアイリスオーヤマの物を選んでおけばいろいろと安心できそうです。

2万円を切る値段で購入できて満足しています。参考になれば幸いです。