ニンテンドースイッチにてCapcom Arcade Stadiumというタイトルがあります。
こちらのベースになる本体を購入(本体無料)してDLC(ダウンロードコンテンツ)を追加してく形式のタイトルです。
DLCは基本的に1作品200円という価格。これでもかなり良心的ですが、今現在セールで半額の100円となっている作品もあります。
それがカプコン×ケイブの横シューティングゲーム「プロギアの嵐」です!
稼働したのは2001年4月。今から22年前(!)です。当時はゲームセンターでめちゃくちゃやりこんだ作品です。
テイスト的にはケイブの「ケツイ~絆地獄たち~」を横STGにしたような感じでしょうか。
横STGの中でも難易度は高めのゲームです。弾幕ゲーとして遊びごたえのある作品です。
パートナーとの絆などを深めていく要素もあります。
硬派なSTGとして知られ、ケイブ作品お馴染みの”2週目”攻略が熱いゲームです。
でも1週目でも十分ムズい。ですがそれがくせになる、そんなゲームです。
BGMなども素晴らしく、印象的な音楽が多々あります。
ずっと移植してくれと神に祈りながら待っていたのですが、なんでか知らないけどSTGというのなかなか移植されないもので・・・。もう諦めていたのですが、今回ツイッターにプロギアの嵐の動画を投稿されている方がいて、さらに#switch タグが付いているじゃないですかー!
もしや・・・?と思いニンテンドーeショップで検索かけたらあったので即購入。
だってベースの本体が無料でプロギアの嵐100円だぜ?すごすぎない?
1クレジット分しか払ってない。ゲーセンでめちゃめちゃ金つぎこんだのに。
20年以上かかりましたが、これでいつでもプロギアの嵐をプレイすることができます。
当時を知らない人でも十分に楽しめる作品です。完成度は間違いない。
シューティングゲームというのはニッチなジャンルかもしれませんが、己の限界に挑んでいくスタイルはシューティングにしか味わえない境地です。
最近ではイーグレッツミニであったりでSTGがしこたまできるゲーム機も販売されています。乗るしかないこのSTGビッグウェーブに。