ネタが思いついたので新しく書いてみました。
— 天然由来@小説家になろう&カクヨムにて「ぜになげ」公開中です。※重複投稿です (@atenate_yurai) January 20, 2023
こちらは不定期更新となると思います。
第1話 プロローグ - ひきこもごも ~そのひきこもり、無職につき~ - カクヨム https://t.co/kJXqTI13IY #カクヨム#創作#ラノベ#ひきこも
「ぜになげ」と平行して「ひきこもごも」を公開しました。たまーに更新します。
あらすじはスーパーに半額弁当を買いに行ったところ、謎の上下スウェット女に遭遇するところから物語は始まります。
気になったら読んでみてください。1話2500字前後です~。
さて、パソコンのメモリを買いました!16GB(8GB×2枚)です!すごい!
Windows7から64bit OSとなりましたが、本来であれば2桁GBメモリが欲しいところなんですよね。WindowsXPとWindows10はメモリが少なくても快適だ、なんて言いますし、実際4GBでもそこまで苦労しません。
ですが!メモリとお金と好感度はいくらあっても足りません!
64bit OSなら最低でも8GB、欲を言えば16GB以上が理想です。
android OSだってメモリは10GB以上欲しいんですよ?それを4GBだの6GBだので動かしているのが現状です。
Windowsでandroid OSを動かすのなら最低でも8GBは必要ですので、16GBや32GBが理想ですよ。
「動かなくない」だけで「快適」とは言い難いのです!みんなもメモリを積もう!
価格は300円オフクーポン使って5200円前後です。
スーパー快適になりました!第6世代Core i3 6100とRAM16GBが合わさり最強に見える。
※Core i3で何言ってんだとなると思いますが・・・。
もう自作をほぼ引退していますので、この性能でも十分満足なんです。ゲームができませんがね・・・。ロープロファイル対応のグラフィックボードでも買おうか、でもまだまだローエンドグラボの性能はしょっぱいですよね。
ちなみにこのパソコンは楽天スーパーセールで半額で買ったものです。
なんと!7100円(送料込み)それにSSD 512GBを追加と今回のメモリ16GBに増設です。ちょー快適ですけど?
Steamで購入したゲームがたくさんあるので、いずれゲーミングマシンを組みたいですが先の話ですね~。とりあえずはメモリを追加したので、内臓グラフィックに割り当ててちょっぴりですが性能を上げましょう。MuseDashができればいいや。
皆さんも今あるパソコンのグレードアップをしてみましょう!