<生活>Wi-Fiない生活8日目。早くもピンチになってきた。残り5GBしかないぞ!

11月からWi-Fiのない生活が始まっている。以前はソフトバンクAirを利用していた。

速度はクソだが、使い放題なので結構使っていた(3日間で10GB超えると規制あるかも)

平気で月100GBぐらい使っていたので、ネットに依存していたことは明らかである。

今月からIIJmioの20GBプランを使っている。これなら月2000円程度の出費で済む。

昨日までは調子よかったのだが・・・。今日、ニンテンドースイッチのセールをうっかり見てしまい、メルカリで稼いだ金でロックマンXアニバーサリーコレクションを2作品買ってしまった。70%オフ(990円)なら買ってしまうだろう。ロックマンXは3までしかやったことないが、間違いなく名作である。

2Dアクションゲームとしてこれほど完成されたものもないのではないだろうか。

とにかく好きなのでまた1からプレイするぞ。

switchは購入すると勝手にダウンロードが始まるのだが、2つ合わせて12GBを超えた。

月始めに3GB程度使っていたので合計で15GB使用したことになる。

上限は20GB。残り5GBである。残りの23日で割ると一日250MBとなる。

なので、しばらくはネット閲覧などを控える必要がある。ブログ更新も止まるかもしれない。ソシャゲーのログインボーナスをもらうという使命がある。一日100MBは最低使う。

残り150MB。一応断っておくと、別に使い切ってもペナルティがあるわけではない。

通信速度が300kbpsになってしまうというだけだ・・・が、300Kbpsとはどれくらい低速なのか。メールとLINEの受信ができれば、まぁいいのだが。

低速にならないよう、今月は厳しくいくしかない。

ギガの制限があれば買わないかなと思っていたが、お得だったら買うだろ~。

という結果である。でもロックマンXってスーパーファミコンだし、そんなに容量食うとは思わなかったな・・・。4以降は3Dなんだっけ?まぁ買ったもんはしょうがないよね。

Amazonプライムも今月で解約。次々とネットの解約も進んでいる。プライム会費は年4900円と安いし、残しておこうかなとも思ったんだけどプライムビデオとかネット使い放題じゃないと見れないし(見ることはできるが、あっという間に400MBくらい消費する)YouTubeも見ないし。ドラマもアニメも見ないしなぁ。

このロックマンXアニバーサリーコレクションが最後と考えよう。あとはいくらお得でも買わないようにしよう。