<PCパーツ>11AC対応の無線LAN子機を買いました。感度ビンビンです。

 

これがパッケージ。なぜ購入したかというと、現在使っているノートパソコンには無線LAN非搭載なのです(3999円だったから仕方ないね)

どうせなら感度バツグンのやつにしようと思い、これに行きつきました。

感度バツ牛ュン!なんかソフトバンクAirの有線で繋いでいたときより速度出てるんですが・・・。Wi-Fiルーターからの接続って有線にしてもメリットないのかも?

なにはともあれ、これで無線LANが使えるようになりました。

ソフトバンクAirとは10月いっぱいでお別れ。そのあとはスマホWi-Fiテザリングでネットをつなぐことになります。

USBテザリングでもいいかと思ったんですが、いちいちUSBケーブルつなぐのめんどいし、スマホは持ち歩くし。

インストール手順なのですが、付属のCD-ROM(8cmCD)がドライブに入れても読み込みません!なので、直で繋いで大丈夫です!ちゃんとドライバ当たりますので。

ただし、USB3.0ポートじゃないと認識しませんでした。そこだけ注意です。

 

11AC規格対応なのでしばらくはこれでいいでしょう。今なら15%オフクーポンがあるので1600円ちょいで買えます。360度回転可能!好きな角度にできますよ。

デスクトップ機につけようと思い、こういったアンテナがしっかりしているものを選びましたが当分はこのノートパソコンで作業しますのでこれでOK。

ただこのノートパソコン、タッチパッドの無効化ができない・・・。うっかり肌が触れ合うとカーソルが飛ぶ。これがこのノートパソコンの困ったところです。

BIOSで無効化できるかやってみようと思います。