ニンテンドースイッチ版グルーヴコースターワイワイパーティ!!!!!が3900円で購入できます。
音ゲーはへたくそマンなんですが好きという。音ゲーが好きになったのはビートマニアからです。ポップンミュージックとかⅡDXとかゲーセンでやってました。
グルーヴコースターもゲーセンにあったような?ゲーセン自体が無くなっていく昨今、音ゲーの筐体はデカく、設置している店もあったりなかったりでお目当てのゲームがあるとは限らないんですよね~。
そんな中、グルーヴコースターのスイッチ版が販売され、追加DLCなども豊富みたいで良い傾向。
メルカリで稼いだ金でマリオとヨッシーのプリペイドカードを購入!もう何も怖くない(何も買わないと宣言したが、不用品を処分したお金での買い物は大目に見て!)
グルーヴコースターの操作感は至ってシンプル。スイッチのコントローラーもボタンなのが功を奏してると思う。やりやすい。
さまざまな楽曲が収録されている。Bad Apple!!もあるし、ロキもあるし、Lemonもある!知ってる曲ばかりだ。豊富な楽曲はうれしい。ノリノリでプレイできる。
ホロライブは詳しく知らないのだが、Vtuberの楽曲もあった。Vtuberって騒ぎながらゲームするだけじゃないんですね・・・歌も歌うんだな。スゲー時代だ。
※七爺は動画を全く見ませんので最近のYouTube関連は無知に等しい
今月で家のネットも解約だし、なおさら動画見なくなるなー。月20GBでも十分に持つことがわかったけど、パケット節約じゃないといけない。気を抜くと一日で1GB使っちゃうことも分かった。そこまでネットに依存しているとは思ってなかったな。
しばらくは家の回線は契約しない予定。光回線が安定して安くなったらまた加入するとは思う。月7000円弱は高すぎる。年間84000円って結構バカにならない。
かと言って、制限がある生活もキツイとは思うなー。ADSLみたいに遅くてもいいから安い回線でいいのになー。まぁこれからは光ファイバー網が普及して光で繋ぐ時代になるのでしょう。それで価格が安くなってくれればよい。
5GのWi-Fiルーターとか、エリア内かつ基地局の近くならいいけど、辺鄙なところに住んでいる人は5Gの恩恵に預かれないんだよねー。
無線がいくら進歩しても有線にはかなわんよ。そもそもが違いすぎる。
とりあえず、数年間はネット代を貯金しようと思います。収入を増やすというのも手ですね。しばらくはスマホだけで過ごす。USBテザリングは便利だし、昔みたいに切断もない。そのうちギガも容量増えて月額料金が安くなるでしょう。
それまで様子見です。
脱線しましたがグルーヴコースター面白いですよ!
Muse Dashのスイッチ版もセール来てくれー!