こちらはUSB microBです。
こちらはUSB Type-Cです。
高級そうなパッケージ!メイドイン台湾!台湾にはいつか行ってみたいです。
- 1時間充電でおよそ50時間使用可能。
- 何もしてないで10分経つと自動電源オフ
- 替え芯3本付き
- 磁力のおかげでsurfaceの側面にピッタリくっつくぞ!持ち運びも楽です。
Dの形をしたペンが入っています。このパッケージの下には替え芯3本とUSBケーブル、取扱説明書が入ってました。
早速の描き心地をレビュー!
筆圧感知のレベルが高めかも?あまり力を入れてなくても、線が太めになりました。
※クリスタのペンサイズはデフォルトから変えていません。というかクリスタも勉強中です。項目多くて大変。
ラフスケッチから描き起こす作業の練習ですが、非常に滑らかで軸がブレることがありません。顔の輪郭に沿って線を引きましたが、ご覧の通りまったくブレることなく描けています。
こんな素人の私でさえブレないのだから、このペン相当いいぞ!
現在(※9月9日)セール中で34%オフで買うことができます。3999円が2640円です。これはかなりお買い得では?上のリンクから見てみてくださいね。
ペン自体も高級感があり、買ってよかったと思える品です。Amazonの評価も高いのがうなずける商品です。
もうデフォルトのsurfaceペンには戻れないですね。surfaceペンではこうはいかない。
改めて、タブレット用のペンにはそれぞれあるんだなと思いました。
アップルペンシル1万円とか高い!って思ってたけど、きっと書き心地抜群なんでしょうね。デバイスにもお金をかけるべきなんだなと痛感いたしました。
思い通りに絵が描けるとめっちゃ楽しい。少しずつですが練習していこうと思います。
台湾という国が好きで、日本のこと応援してくれるし、日本の文化も評価してくれるし、いつか台湾に行ってみたいですね。料理もぜひ食べてみたい。