Amazonはプライム会員で長年やっており、Kindle Primeという10冊まで無料で読める枠というものがある。ちょっとお高い本でもPrime会員ならタダ!0円で読めるよ!
そこで今回、人生に闇を抱えているので自己啓発本を読むことにした。
ところがどっこい、同じ自己啓発本のジャンルでも全く別のことを言いだすからどっち信じればいいのォ?となった。
どっちやねん。SNSでつながりつつ、必要のない情報から避けるべきなのか?!それが最適解か!?
とあるミニマリストの書籍も読んだ。「フォロワー数なんて気にしなくていい」
だよねだよね!FF外から失礼しているのが普通だよね!
だがこのミニマリストの著者のフォロワーがすんごい多い。必要ないと言いながらめっちゃフォロワーいるじゃん・・・。幻滅だわ・・・。
「自分らしくいていいんだ」くぅ~沁みるわ~。ってめっちゃ宣伝してるし!
宣伝文が楽天市場の商品ページくらいある!(大げさ
自己啓発本から派生して、うつとかそういう心の問題を抱えた人向けの本も読む。
そうすると必ずと言っていいほど「理想のパートナー」が現れ、すべての事柄から救ってくれる展開になる!あれマジでなに?詐欺じゃね?
そもそもだ、そういう”自分の話を真剣に聞いて向き合ってくれる人”が現れないから困ってんだよォ!だからうつとかPTSDとかになるんじゃねーか!
「彼のおかげで私は前向きになれました!」っていう白馬の王子様が出てくる展開やめてくんない?
それらはすべて引き寄せの法則なのです・・・うん、わかるよ。引き寄せの法則は本で読んだからわかるんだが・・・。なんというか大元である”闇”の解決にならない本が多すぎる。
根本的な部分を修正しない限り、その人に幸せは訪れない。今すぐにでも自分のマインド(精神面)を変えなきゃならない。そうしてやっとスタートラインに立てる。
そこからはみんな大好き「引き寄せの法則」でいけばオッケー!
・・・そう簡単じゃないんだよ人生。
ツイッターにもいたな。「引き寄せの法則で私今幸せです!」みたいなツイートを毎日する人。もう、そのツイート見たせいでこっちの気分が落ち込むんだよアレ。
「うまくいっている人がいるのに、どうして私はうまくいかないの?」ってなるわけ。
某有名ミュージシャンが「夢はきっと叶うよ!」って歌ってさ、そりゃ自分が成功したから言えるセリフじゃないかってずっと思ってるし、そのアーティストの曲は聴かないようにしている。
こんな感じで病み(闇)が深い人向けの書籍を教えてほしい。
崖っぷちではなく、崖下にいて、そこから這い上がるにはもっと優しい本が必要だ。
作られたようなストーリーはいらない。自分のことを理解してくれる著者に出会うまで読書は続く。あけない夜はない、それを信じるしかない。