ゲーム引退をブログで輝かしく宣言したにもかかわらず、今度はソシャゲーにハマっている。据え置きは卒業したんだ・・・据え置きはな・・・。
スマホで遊べる手軽さが良い。課金もしないようにすれば無課金でも全然遊べる。
わざわざ携帯機を持ち歩くと大変オタクっぽいが、スマホならみんな手にしてるし印象も大丈夫だぞ。
無課金だとレアアイテムを手に入れるのに時間を要する。課金すれば一瞬で手に入ってしまう。まぁ金払ってるしね。これくらい差別化してくれないと。
無課金で継続していくためには「1日の時間の有効活用する」ことを意識しないといけない。正直ログインボーナスやイベントボーナスでもやっていけることはやっていける。
ただし「運」に左右されるため、自分の欲しいものが手に入らずに悶絶するパターンもままある。そういうときはか・・・課金ッ!となる人もいるだろうが、イベント周回ですよ。出るまで周回するんです。
どのゲームでも共通の「スタミナ」(ゲーム内でいうターン数とでもいえばいいのか)が重要。スタミナ回復アイテムもログインボーナスで貰えるから、いざという時のために貯めておいて、グッと来たイベントの時に使うのだよ!
スタミナと時間を生贄にし、レアアイテムが排出されるのを待つのみ。
デイリーボーナスを確実に貰うのを一日のルーティンに刻み込むのだ!
無課金勢はそうやって生きていくしかなぁい!はぁい!
で、そんな人生をしていると「メンテナンス時にやることがない」という状況に陥ってしまう。ルーティンというのは決まった時間に決まったことをするからルーティンなのであって、やることがないとどうしていいかわからない。
その際は大量の電子書籍を読むとか音楽聴くとかしてやり過ごす。ただなんかつまらない。しっくりこないのだ。
これはかなり重症かもしれない。ソシャゲーに取りつかれたといっても過言ではないだろう。
今こんな感じだったら、サービス終了したらどうなるんだろう?とか考えるけど、きっと別ゲーに依存していると思います(だからあまり深く考えない)
これは1.5周年記念を迎えたウマ娘での出来事。無償ジュエル(ガチャ石)で10連回したら☆3(ガチャで手に入る最高レアリティ)が4体来た。
その後も無償ジュエル貰えたから更に回したら☆3がまたまた1体来た。
ウマ娘には育成ウマ娘とサポートカードの2つのガチャが存在する。
現在はサポートカードガチャが10連無料で引ける(一日一回)
ただし、今ピックアップ中のレアは来なかった・・・。これが「運」です。
欲しければ課金しな!という運営のストロングスタイルなんでしょう。
運営もいつまでも無課金で遊ばれては困るからね。
楽天の社長みたいに「いつまでも0円で使われたらぶっちゃけ困る」ってなるからね!
無課金勢ではあるが、面白いと思ったら3000円くらい課金するようにしている。
それは運営に感謝の意を表明するとともに、これからもサービスを続けてくれ!という熱い想いが込められているのだ。3000円でゲームを買ったと思えば安い。
それで末永く遊べるなら万々歳である。
じゃぶじゃぶ課金するようになったら人生おしまいだが、無課金(生活に無理のない範囲での課金)ならOKである。
それにつまらないゲームはそもそも継続しない(というかできない)
合う合わないは人それぞれだが、ちょっとでも面白くないとアンインストールしてしまう感じだろう。だからこそ、各社はそのゲームの最大の魅力をアピールしているのである。
ただ「ログインボーナス○○円分貰える!」みたいな宣伝の仕方をしているゲームはすぐ飽きる(個人差があります
自分でやろうとすることをログインボーナスのアイテムだけで済んでしまうと、やることがないのだ。アイテム収集やレベリングなどは最低限できるようにするべきだと思う。ほんとに自分がやることないとつまらんから。
経験値をお金で買うようなゲームもあったが、気が付いたらなくなっていた。
やはり線引きは必要だよね。