ファッション競馬 とは「100円しか賭けない、大変慎ましい競馬の仕方である」
ワシが勝手に考えたので、こんな言葉はないので気をつけよう!
スマホで簡単に馬券が買える「iPat」というものに登録して競馬をしている。
100円しか賭けないので、勝ち負けというよりは自分の予想が当たるか否かの楽しみ方である。
家族の分を自分のスマホで入力するのだが、その時に事件は起こった。
札幌3R(レース)と言われていたのに間違えて”新潟3R”に枠連で7-8と入力して馬券を買ってしまった!
レースの前半はテレビでは放映しないので、あとになってスマホ調べると当たってる!
100円が7560円になってる!すげぇ!
親に言ったら「そのはずはない」とバッサリ。でも実際当たっててお金登録されてるし・・・。よくよく見てみると新潟3R買ってて、枠連で75.6倍の配当だった。
ラッキーとしか言いようのない当たり方である。こんな偶然あるんだなー。
そんなこんなで今日は12R中5Rに賭け、3R分当てることができた。何気に当たるんだぜぇ?100円ずつだから利益になるのは人気のない馬がたまたま来たときぐらいだが。
自分の買った馬が頑張って走っていると応援したくなる。ギャンブルの魅力は確かにあるかもしれないが、自分は身銭を切ってやるもんだし考えるなぁ。怖くて大きくは賭けられない。私はギャンブルに向いてないんだろう。一発大きく当てる生き方より、コツコツ貯めるほうが性に合ってる。
競馬以外のギャンブルはパチンコだが、これまた自分には合ってないと痛感した。
ゲーセンにあるパチンコ台で500円分くらいで時間をつぶすぐらいならいいが。
パチンコは友人が好きすぎて一緒に連れていかれたことがあるが、最近のパチンコ台は煽るだけ煽って外れるし、演出が長すぎるだろ(そう思いませんか?
しかも「継続率80%!!」とか絶対噓だろアレ。毎回20%引いてるとでもいうのか?
パチンコももちろん1円パチンコだぜ!4円パチンコとかやったら玉が下の穴に吸い込まれるたびにメンタルが削られていくだろ。1パチでもつらいのに。
ただ、パチンコの演出は好きなので、オークションなどで売っている「演出を見るだけのパチンコ台」はちょっとほしい。液晶モニタとちょっとした役物しかないもので、ただひたすら数字がそろうのを待つだけ。様々な演出も見るためのもの。
物によって値段が変わってくるし、ある程度の人気機種じゃないと作られない。
※業者の方がハンドメイドで作ってるやつなので。
今は「ウマ娘プリティダービー」の影響で競馬をする方も増えているということだ。
やはり実名馬を起用したのは正解だったと思う。ただウマ娘のエピソードは濃すぎる。
きちんと元ネタがあって、それを反映しているのはすごいと感心してしまう。
馬が好きな人も、キャラクターが好きな人もどちらも楽しめる良いゲームだと思う。
ガチャ石(ジュエル)も定期的に配ってくれるし。育成する楽しみもあるだろう。
これだけは言っておきたいが「ギャンブルは適度に楽しむ遊びです。のめり込みに注意して楽しみましょう」
せめて給料の3分の1ぐらいまで、とか制限かけたほうがいいですよ。
あとギャンブルで食っていこうなんて考えないこと。コツコツとやっていきましょう。