iPhone XとXperia10ⅢLiteの2台持ちである。メインがワイモバイル、サブが楽天モバイルのSIMを契約している。
ワイモバイルを選んだ理由は「安い・対応バンドが多い(SIMフリー端末向け)・LINEで年齢認証ができる」ことだろうか。
ここがすごいよ!ワイモバイル!
- 実質ソフトバンクなのでLINEの年齢認証が可能。
- 対応バンド帯が多い。SIMフリー端末を使用するにあたっては強みになる。
- 値段が安い(家のネットをソフトバンクAir・光にすれば月額990円になる)
- 余ったデータの繰り越しが可能。
ここがすごいよ!楽天モバイル!
iPhoneは音ゲー用です。デレステとプロセカとガルパとMuse Dashを遊ぶために買いました。iPhoneは5s以来なのですが、かなり使いやすくなっていて満足しています。
次のメインもiPhoneにしようかなと思うくらいです。Face IDもすぐ認識してくれるし、Qi充電(チーと読みます)にも対応しているし、動作もサクサクだし。
充電も思ったより早い。電池の持ちも十分ですしね。
一番はやはり”カメラの綺麗さ”ですね~。iPhoneXのカメラ綺麗に撮れる~!
動画もフルHD(60fps)で撮影可能だし、なんなら4K画質でも撮れる。
ただ、正直4Kをそこまで求めていないのでフルHDで十分ですけどね。
ゲームやってると液晶画面がどうしても熱くなりますね。これは仕方ないかー。
有機ELパネルで解像度も高いので綺麗だしネット閲覧が快適だったりします。
画面の反応もいいんですよ。ガラスフィルムつけたままでも音ゲー可能!
ノーツの取りこぼしもない。
Xperia10ⅢLiteは音楽・動画プレーヤー、電子書籍(主に小説の閲覧)、音ゲー以外のソシャゲー、DLsiteで購入したスマホ向けゲーム、英語学習アプリなどなど。
こちらは縦長な画面なので、音楽を聴くときもアルバム一覧が見れるし、電子書籍も綺麗で見やすい。有機EL液晶は綺麗です。RPGなどのゲームはこちらにお任せしています。
楽天モバイルなので、電話番号を取得しており普通に電話として使えます。iPhoneのバッテリーが尽きたら使うみたいな感じです。バッテリーの持ちがいいんですよねー。
まさに”マルチメディアプレーヤー”として活用しています。
この両方の機種ではメインとサブで両方で使えるアプリも使えるように設定しています。
アカウント共有できるの便利なんですよ。
こちらのカメラもiPhoneXほどではないですが、綺麗に撮れます。まぁXperia10なんで、カメラにこだわる方はXperia1行っときましょう!
お互いに便利なアプリがありますが、androidのみだったり、iOSのみだったりします。
その問題も2台持ちで解決!災害対策アプリなんかはXperiaに入れてますね。
毎日確認するメモやリマインダー機能付きのカレンダーなどはiPhoneで確認するようにしています。
ネット閲覧はどちらでもできますし、どうしてもメインを使いたいときなんかはテザリングすればいいですし。そうやって使い分けています。
ひと月1000円程度の出費にはなりますが、この前の大規模通信障害などもありますので、サブで一台持っていると何かと楽ですよ。
「どうしてつながらないのか」をサブ機で調べることができますからね。
通信障害になったときに一番困ったのは「情報が手に入らないこと」だったと思います。
今自分がどういう状況に置かれているのか、それをしっかり把握していれば混乱せずに済みます。
情報を常に受信・発信できるように備えておくのが一番かと思います。