ダイソーに行ったところ面白そうな商品がいきなりあった。コーヒーミルとドリッパーが一体になった商品だ。上下のカップも2つあり、これとコーヒー豆と水があれば挽きたてコーヒーを飲むことができる。
1000円商品だけど・・・ダイソーだしぃ。なんて思うなかれ!結構しっかりしてていいぞ!
ここに豆を入れ、ゴリゴリするわけですな。
底面に調整ツマミがあり、粗挽き、細挽きとある程度調整可能。右はドリップできるように細かな穴が無数に空いている。洗えば何度も使えるタイプだ。
「これはいいのを見つけたぞ!ブログに載せねば!」という使命感の赴くまま購入したが、すでに複数のブロガーさんがネタにしていた。しかも、実際に使用している動画もあるくらいだ。詳細な使用感はそちらの動画を参考にしたほうがよい(他人に丸投げ
使った感想を載せたほうがいいんだが、うちにはコーヒー豆がない。買うの忘れた。
キャンプ用品コーナーに置いてあるので、気になった方はダイソーへGo!だ。
ネットを調べたついでに言うと昔のダイソーには「コーヒーミル(500円商品)」あったらしい。だが、そちらの商品には辛辣なコメントがあったり、買わないほうがいいという内容の動画が上がっている。今回はそのコーヒーミルは見つけられなかった。
キャンドゥにもコーヒーミルがあるようだが、あまりお勧めはできないみたいだ。
Amazonで検索しても2000円くらいでコーヒーミルが購入できる。
たくさん豆を挽きたい、自宅でも挽きたてコーヒーを飲むような方はAmazonなどのコーヒーミルを購入したほうがいいだろう。電動式でも3000円しないくらいで買える。
今回紹介したダイソー製コーヒーミル&ドリッパーは携帯できるからこその強みがあるのであり、用途次第で購入するかどうか決めたほうが良い。
耐久性などはまだ使用していないため、なんとも言えない。開けて触った感じは結構しっかりしている。ただ、力こそパワーで豆を挽くものなので、挽いた感じはどうなんだろうか。コーヒー豆って硬いのかな(そこから学ばなければならない
コーヒー豆を入手したらまた記事にするかもしれません。
面白そうなものだったので買ってみました。キャンプなー。夏はマダニが怖すぎる。
マダニもだし、虫、虫、虫のオンパレード。しかもクソ暑い。夏のキャンプは苦行ではないか。涼しくなったらやってみたいと思います。