新PCが届いてパスワードが設定されていなかったため、セキュリティ強化のためにパスワードを設定しました。「新しいパスワード」と「確認のためにもう一度」をクリアし、無事パスワードを設定することができたのですが・・・
ログインできねぇ・・・!
なんで?確かにちゃんと設定したし、確認も通ったのに。しかも”間違えてない”はず!
何度も挑戦するが通らずログインできない。常に5通りくらいのパスワードを暗記しているので、そのどれかなはず。
全部試してもダメで「だめだ、クリーンインストールしよう」となったのです。
ところがそのクリーンインストールも曲者で「マウスが反応しなくなる!」という罠が。
USBマウスだとダメっぽい。でも今時PS/2のマウスなんて持ってないぞ。
HDDをもとに戻しパスワードを入れなおしてみると・・・あれ?ログインできたぞ?
無意識のうちに打ったパスワードが設定したパスワードだったのです!
それは遥か昔に使っていたパスワードで、最近は使っていなかったもの。
しかも5通りのパスワードも、それを微妙にアレンジした感じになっていたので、一字違いではじかれていたのです。もう泣きそう。
とりあえず無事ログインできたし、HDD換装にはPS/2マウス、キーボードが必要なことがわかったので収穫はありました。
昨日ブログ更新できなかったのはこういう事情があったためです。
セキュリティ強化もいいですが、自分が覚えてなければ元も子もない。
ログインできなくなると焦りますねー。絶望に近い感情。
パスワードのヒントも「いつもの」いつものってどれのことだよ?ってなるので、皆さんはちゃんとしたヒントを用意しておきましょう。