ゲームハード。それは日常の中の非日常。様々な体験をさせてくれる夢の小箱。
初めて買ってもらったゲーム機はゲームボーイ。バスクリン色の液晶画面でよくゲームできてたなと思う。魔界塔士Sa・Gaを買い、何度もクリアしました。
かみ は しんだ というラスボスを倒した時に表示されるのですが、まさか哲学者のニーチェの言葉だったとは。大人になって知った知識です。
昔のゲームというのはグラフィックは今と劣りますが、こういった言葉遊びというかいろいろと作りこまれていて面白かったですね。なんというかネタが豊富だったなぁ。
今年7月にリメイクされるライブアライブも様々な要素が盛り込んであり、楽しめると思いますよ。いずれ買うとは思いますが、switch Liteを売ってしまったので本体買ったら買おうかなーと。
ゲーム自体に飽きてしまった感があって、全然起動する気にならない。
PS4もswitchも売りました。今家にあるのはPS3とXBOX360DS Liteです。
もはや売っても金にならないレベルだし、PS3はブルーレイプレーヤーとして使いますので。
昔みたいに情熱がなくなってしまった。先が気にならないのは致命的。
ゲームに時間を使うなら読書してたいにシフトしてしまいました。
ノベルゲームなら遊べるかなぁ。しゃべってくれる小説みたいなもんだし。
デレステを昔からやってるし、バンドリは今日始めました。CDレンタルして聴いたら良かったので。ただし、バンドリのほうは同時押しができない!シングルだと反応するのに同時に押すと反応しなくなる・・・。
ネットでも結構検索履歴があって、端末の問題っぽい?できてる人もいるみたいです。
スペックが低いわけでもないし、液晶もマルチタッチに対応してるし。
そもそもデレステだと同時押しできてるんですよねぇ。バンドリだけなぜ・・・。
タイミングをずらしてコンボを切らさないようにしてますが、そうするとgreat判定になり、オールパーフェクトが取れない!端末の問題なのか?アプリの問題なのか?
オールパーフェクトどころか、難易度によってはクリアできなくなってしまうんですよね。同時押し問題なんとかならんか。曲はめっちゃ好きなのに。
ゲームのグラフィックも向上し、まるで現実世界のような仮想空間で遊べるなんて近未来だなぁとは思いますが、やる気がないなら仕方がない。
ダウンロードゲームが大量にあるので、もったいない精神がうずきます。
いずれ本体を買い、またゲームするときもあるでしょう。しばらくはいいかな。
PS4のタイトルはPS5を買えばいいし、switchは有機ELモデルか、販売が待たれる(?)高性能な据え置き型switchを待てばいいですかね。
今月は車検で10万近く飛びましたよ・・・。ほんと車の維持費もバカにならない。