ゲーム環境を改善してみた。フリマで売れなかったので自分で使うことにしました。そしたら便利!

ソニーメモリースティックコンポ「NHS-MS10」フリマに出品したが売れず!

レアなのになー。貴重なのになー。大理石なのになー。

売れないもんは仕方ない。自分で使いましょう!ってことで使いました。

タツにモニタを置き、左右にスピーカーを設置。コンパクトなスピーカーなのでいい感じに収まりました。

この環境のいいところは「常にヘッドホン出力してて、スピーカーから音を出したいときはコンポの電源を入れればよい」という点。

 

atenatekun.hatenablog.com

HDMIスプリッターとコンポ本体です。HDMIスプリッターでLINE OUTからケーブルをつなぎ音声を出すようにしています。HDMIの音をそのままケーブルに出しているので、高音質です。

NHS-MS10の音質いいんですけどね。でもやはり、メモリースティックコンポというよくわからないジャンルのものは売れないんですかねぇ。パソコンにつなげばDACにもなるから便利なんですが。

PS4を売り払ったので、現在PS3XBOX360しかありません。でもどちらも優秀なゲーム機ですよ!

PS5やXBOX series X/Sに関してはまだいいかなぁと。