PayPayフリマで稼いだ金で買ったものです。というのも、KZ ASFがなかなか発送されず、待ちきれずにポチってしまった一品。
出品者様のご厚意でアップグレードケーブル付き。最初からリケーブルできるぜ~!
【ダイナミックドライバーの設計】KZ DQ6 ハイレゾ イヤホンは10mmデュアルマグネティックダイナミックユニット+2つの6mmシングルマグネティックダイナミックユニット、まったく新しい構造、強力な分析力、クリアなボーカル、独特の楽器、そして豊かな音楽のディテールとヘッドセットテクノロジーベンチマークを表示できます。
そう!ダイナミックドライバが3つというすごいやつだよ!
BA10基のASFとは相対的にダイナミックドライバオンリーなイヤホンです。
・一般的に高音域、中音域の表現が得意なのがBA型(バランスド・アーマチュア)
・潤沢な低音域の表現が得意なのがダイナミックドライバ
という風にすみわけできているものです。
実際に聴いてみてどうか?さっそくレビューしていきましょう!
・ハウジングが小ぶりで耳にフィットする構造(ASFと比べてね
・しっかりフィットする構造のおかげで低音域がめっちゃ映える
・高音域、中音域もしっかりと表現できている
・バランスから言えば、若干低音過多ぎみ(低音スキーならめっちゃいいよ
総合的に言って、低音よりのサウンドを求めているならベストバイですね。
ベースの音が本当に心地よいイヤホン。低音もドンドン鳴るし、それでいてボーカルが埋もれるわけでもないちょうどいいバランス。
値段も3200円(Amazonで)程度なので、うんと高いわけでもない。入門用にちょうどいい価格帯です。ただ、リケーブル済みのレビューなので、ケーブルにこだわったほうがいいかもしれません。
出品者様がつけてくれたケーブルは2000円程度のものです、とのことだがそれ以上に高級感があるケーブルでした。
打ち込み音源などに向いていると思います。っていうか最近の曲はだいたい打ち込み音源ですよね。アニソンも映えると思いますよー!
BA型が苦手でダイナミックドライバでイヤホンを探しているのなら、おすすめできます。