今日、仕事に行く前に受け取ってきました!車の中でワクワクしながら聴いてみる!
ファーストインプレッション!・・・は?なにこの音?高音は刺さるし、低音はドコドコじゃなくて、ボフボフって感じなんだが?エージング必須なのは事実らしい。
そこであらかじめ用意しておいたエージング音源をポータブルプレーヤーに入れて仕事中にエージングしてました。
ちなみにこの音源は「ミュージックハウス フレンズ」というところでヘッドホンを買った際にサービスで付いてきたものです。七爺はそれをwav形式で取り込み使っています。様々なノイズを流し、イヤホン・ヘッドホンの性能を引き出す、というもの。
===5時間後、改めて聴いてみる。すると、高音域の伸び、しっかりとした低音の表現ができてるじゃないですかー!ただ低音に関してはイヤーピースを変えたことが大きいかもしれません。ウレタンフォームのコンプライに変えています(画像のグレーのやつ
付属のイヤーピースは本当にひどい。ふにゃちんです。ふにゃふにゃ。絶対にイヤーピースは変えるべきです!コンプライは好みがわかれると思いますので、通常のシリコンタイプのもの。例えばソニーの出しているイヤーピースやJVCケンウッドのスパイラルドットとか。イヤーピースにはお金をかけましょう。割高に感じちゃいますけどね。
※商品ページをリンクしましたが、サイズは人それぞれですのでご注意を!ページの中で変更できますよ
本当に誇張ではなく「聞こえなかった音が聞こえる」レベルの音質です。
音場が広がった感じでしょうか。音に没入できます。きめ細かい表現ができていると思います。
お金出して買ったから良く言っているわけではなく、このクラスが2900円で買えるのは本当にお買い得です。国産の1万~2万円台とも戦えるでしょう。下手するとこちらのほうが良い。
ここまで言ったら悪いところも書いておこう!
・ハウジングがデカい(すごく、おおきいです
・(上にも書きましたが)イヤーピースがしょぼい
・人によっては視聴位置が定まらないかもしれない(ハウジングの形が独特だし、人によって耳の形は違うので)
これら3つをクリアできれば、最高のパフォーマンスを発揮してくれるでしょう!
ここ最近で一番の満足です。次はリケーブルも検討しましょうかね。