優良な睡眠を得るために必要なこと
・適度な運動
・昼寝をしすぎない
・カフェインを摂取しない
私は日に3杯はコーヒーを飲んでいた。ちなみに不眠症の気があります。
読書を重ねるうち「完全にカフェイン断ちしたら眠れるようになった」というのを見つけ、やってみようとなった。
ただし、カフェインとは実に様々なものに含まれているのだ。
珈琲、お茶、チョコレート、コーラ・・・きりがない!
珈琲もお茶もチョコレートもコーラも好きだが!これらを全部断つ!
お茶は麦茶に変える、飲み物も水でよい。エナジードリンクはもともと飲まないし。
でも、コーヒーって「ちょっとした時間稼ぎ」みたいなとこあるよね?
コーヒーを飲む目的というよりは、その場の暇つぶしに使われている印象。
喫茶店でもその場にいるためにコーヒーを注文する(場所代を払っている感覚
漫画喫茶でも読書やネットサーフィンの合間に口寂しいからコーヒーを飲む。
これからは水やオレンジジュースで乗り切るしかない。まぁ、お店でコーヒー出されたら飲むけどね・・・。断るのもなんか悪いし。自分からは積極的に行かないということ。
カフェインを摂取することにより、焦燥感やイライラなどを引き起こす。
あまり良いものではないのだ。もちろん飲む量にもよるが。脳を興奮状態にしてしまう。
精神的に参っているときなどには飲むべきではない。
少量のカフェインを摂取すると体に良い、なんていうがそれは心身が落ち着いているときだろう。最近なんだがメンタルの状態がよくない。この暑かったり寒かったりする気温差のせいなのか、なんだかとても疲れやすいのだ。
そこで毎日飲んでいるコーヒーをやめてみることにした。
やめるなら徹底的に、ということでこれからはカフェインレスで生きる!