朝活はじめようと思いたったのは、なぜか3時とか4時に目が覚めてしまうため。
と思ったら、今日は6時まで寝てしまった。目覚まし時計とかは使わない派です。
朝起きて何しよう?音楽鑑賞、動画視聴、読書、ゲーム、英語の勉強、イラストの練習・・・いろいろあれど、とりあえずイラストの練習のための道具を紹介します。
イラストの練習は、まずトレース練習からします。イラストが上達する本を買って読んだところ、まずは「線のひき方」かららしい。思うような線が引けるようになってから、ラフ→アタリ→イラストを書き込み・・・という感じらしいのだ!
これはAmazonで購入したトレース台である!おすすめはこれ!
線のひき方の練習と感覚をつかむためにやりましょう。
ダイソーや100円ショップで買えるデッサン用シャープペンシル。2mmと0.9mmです。
特に2mmシャープペンシルはデッサンに向いていて使い勝手がいいですよ。
ダイソーではこのほかにもデッサン人形が300円で売ってます。
このデッサン人形もいろんなポーズをつけることができるので、様々なイラストを描くことができます。
今回はイラストの練習をメインに記事にしましたが、まぁやりたいことをやります。
イラストがうまくなりたいのは本当なので、頑張りたいです。
朝の時間帯は本当に静かで落ち着けます。時間は有限なので、一秒とも無駄にしたくないですよね。睡眠も6時間ぐらい寝れば十分です。
人生を充実させよう!