雨の音です!入眠の時に使ったり、本を読むときに流したり・・・といった目的のヒーリングミュージック。
雨を題材にしたヒーリングミュージックは数あれど”雨そのもの”を聴くものは意外と少ないのです(変な音楽が入り混じっていて不快になる)
このAmazonMusicの雨の音は「雨と雷」で構成されています。
そうなんです!雷いらねぇ!常にゴロゴロ言ってます!単純に雨音だけを聴かせてくれー!
こうなったら自分で録音するしかないのか・・・?ボイスレコーダーは一応あるが。
ザーザー雨の音とかないかなぁ。今聴きながらブログ書いてますけど雷の自己主張激しすぎ。大雨なのはわかるが。
YouTubeに複数の動画が上がっているのも試してみようかなと思いますが、プレミアムじゃないと広告がね・・・。気軽に見れなくなってしまってからはYouTubeはほとんど見ていません。今の時代は何にでも広告が付きまとうのが鬱陶しいです。
そうやって儲けを出すような仕組みになっているんでしょうから仕方ないのかもしれませんが。
勉強や読書におすすめなのがこちら。J.S.バッハの無伴奏チェロ組曲。
落ち着ける音楽で、勉強などもはかどりますよ。
クラシック音楽も心が落ち着けていいんですよね。ただクラシック音楽は沼が深く、様々な表現があるのでお気に入りを見つけるのが大変なところはあります。
今のところは雨の音とチェロの音楽で読書してます。
雨の音、今度大雨が降ったらボイスレコーダーで録音してみよう!
雨の日は憂鬱ですが、なんというか「部屋から出なくてもいいんだ」感がめっちゃ好きです。仕事とかあるから外には出るんですけどね結局。
休みの日の大雨だともう完全に引きこもりの姿勢です。濡れたくないし。
皆さんもお気に入りの音楽を見つけましょう!