タッチパネルでスタイラスペンを使っての操作も当然できるのですが、やはりキーボードとマウスがあるだけで快適さが全然違います!
私が使っているのはこちら↓
製品の特長
・2~3時間でフル充電(バッテリー内蔵)
・60時間連続使用可能
・90日以上待機可能
使いづらいところ
・Enterキーが他のキーと同じ大きさなので、慣れるまでは誤爆してしまう
・打鍵感があまりよくない(個人差があると思います)
Enterキーが小さいのはこのキーボードに限ったことではないので、ここは慣れるしかないでしょう。
打鍵感はよくないと書きましたが、それは普段使っているキーボードと比べたからであって特に悪いところはないです。こちらも慣れれば問題ありません。
折りたたむと本当に小さく、薄くなりますので持ち運びも楽です。
開くと自動的にペアリングが始まります。接続もスムーズにできました。
※スマホでも使えますが、こちらの商品はandroid12にはまだ対応していないようですので、購入の際はご注意ください。
タブレットPCはサブ機として十分に活躍してくれてます。中古で購入しましたがバッテリーも4時間程度持ちますし、処理速度も気になるところもありません。
肝心のお絵描きはまだ全然ですが・・・。
スタイラスペンを複数買ったのですが、ARROWS Tabでは非対応らしく使えませんでした(Amazonで買える充電式や電池式のスタイラスペンです)
なので、お絵描きは付属のペンでやろうと思っています。あとは練習あるのみ。
マウスのほうはエレコム製のBluetoothマウスです。サイズが小さく、かさばらない。
officeも購入し、完全に仕事用の装いです。これはいい買い物でした。
折りたたみ式キーボードもピンキリですので、商品レビューなどを参考にしてください。
スマホを使っている人も、スマホスタンドと折りたたみ式キーボードがあるだけで、webブラウジングが格段に快適になると思います。
外でパソコンを使った作業がある方にお勧めです。
まぁ、最初からノートパソコンを買えばいいという意見もあると思いますが、タブレットPCもいいもんですよ。