Xperia10ⅢLite(ブルー)を購入しました!楽天モバイルからの購入です。
今、楽天モバイルではキャンペーン中で、最大35000ポイント還元されます!
詳しくはこちら↓
実質12000円程度で買えたことになります。これくらいの端末が安価で手に入るのはうれしいですね。Rakuten Umlimit VIのプランの場合は、通話とギガを使わなければ月2円(ユニバーサル料金はかかります)で運用することも可能ですので、端末目的での契約も全然アリだと思いますよ!
スペック↓
私が使っているのはこちら↓
透明ソフトケース1個、前面用ガラスフィルム2枚、カメラ部分用ガラスフィルム2枚の計5枚セットで1100円という安さ。安いからと言って不安に思う必要はありません。
製品としてしっかりしています。ガラスフィルムも気泡なく、きれいに貼れましたよ。
CPU:Qualcomm® Snapdragon™690 5G Mobile Platform
スナップドラゴン(スナドラなんて略されますが)もミドルスペック機としては十分なものが搭載されていると思います。
RAM:内蔵(RAM/ROM):6GB/64GB
うれしいのがメモリ6GBですね。android OSでは4GBでもギリギリな感じがありましたので、十分なメモリ容量だと思います。
問題はROM(ストレージ)ですね。64GBです。Xperia10Ⅲ(無印)は128GBなんですが、10ⅢLiteでは半分の64GBとなっています。外部メモリ(SDカード)で最大1TBまで拡張はできるのですが、内部ストレージに強制的に保存されるアプリもありますので、正直少ないですね。
ちなみに無印とLiteの違いはROM(ストレージ)の容量とeSIMの対応非対応です。10ⅢLiteはeSIMに対応しておりますので、eSIMでの契約でも使うことができます。eSIMはSIMを必要とせず、本体に直接情報を書き込むことで契約できる形態です。契約時にも面倒な手続きもなく、SIMの到着を待たずに携帯電話が使えるようになりますので、便利なものとなっています。
これが私の待ち受けです。このXperiaは片手操作を支援する機能が多数搭載されています。本体もスリムで片手でも操作しやすいデザインとなってます。
・サイドセンス
画面端にあり、ダブルタップすることで展開します。そこにあらかじめ登録しておいたアプリなどを起動することが可能です。右利きの方なら右手で握って親指でサッと操作できるイメージです。
・マルチウィンドウ
アプリを同時に2つ展開することが可能です。例えばwebを見ながらTwitterに書き込むなどの同時操作が可能となります。
ほかにもXperiaだけの個性とも言える操作方法がありますので、ぜひ公式HPをチェックしてみてください。
Xperiaに標準搭載されているミュージックアプリも強化されています。
その中でも圧縮音源をアップスケーリングしてくれる「DSEE Ultimate」です。
MP3やAACなどの圧縮音源(非可逆圧縮:元に戻らないという意味です)の情報を補完し、ハイレゾ級にしてくれるのがこの機能。
音楽再生に関しては再生する端末でも変わりますし、再生に使うアプリでも変わってきます。その中でもXperiaのミュージックアプリは非常に音質がいいです。
個人的にはDSEE Ultimateオフでも他のスマホと比べてきれいだなと感じましたが、オンにすることでいわゆる「聞こえなかった音が聞こえてくる」感覚を実感できると思います。
有線でも無線でも快適に音楽ライフを満喫できますよ。
Xperiaならではと言えば写真がきれいに撮れることですね。画素数ばかり大きく言うスマホが多くなってきていますが、有効画素数800万画素というスペックを感じさせないきれいな写真が撮れます。ただ、カメラに力を入れるのであれば、ハイエンドモデルであるXperia1Ⅲをお勧めしておきます。ソニーのデジタル一眼レフカメラ「α」の技術を継承しているとあって、やはりきれいですよ。
おサイフケータイ機能もGoodです。
普段の買い物が格段に楽になるのが「おサイフケータイ」です。Google Payに情報を登録しておけば、さらに便利に使うことができます。
キャッシュレス決済が少しずつ浸透してきていますが、スマホをかざすだけで決済が完了するのは、おつりなどの煩わしい手間をありませんし、店員さんも楽だしお互いにいいことだらけです。
おサイフケータイ機能に関してはいわゆる「SIMフリースマホ」ではできない機能です。海外向けのSIMフリースマホにはおサイフケータイ機能は削除されていて、使えません。「SIMフリースマホを安く買って賢く使う!」なんてのが世間の流行りですが、Xperiaのようにおサイフケータイ機能が使えてSIMフリーな端末も存在しますので、そういう意味でもおすすめしときます。
あとのおすすめは、非常に細かいところなのですが「通知LEDがある」ところでしょうか。最近のスマホには通知LEDがないんですよね。机にあるときに通知LEDが光ってくれると「おっ、メール来てる」って感じで確認できるのがGoodです。
ざっくりとですがXperia10ⅢLiteのレビューをしてみました。
写真などはまともな被写体がなかったので、写真撮りがうまい方に任せます(他人に丸投げ)今まで買ったスマホの中で一番の満足感かもしれません。
各社で各々のキャンペーンをしておりまして、この端末も含まれております。
一部のところでは品切れになっているところもありますので、いろいろと確認してみてください。